Life is like a garden

Perfect moments can be had, but not preserved, except in memory.

ダイニングテーブル

たまたま目にしたこちらの記事をみて、祖父のダイニングテーブルを
リフォームしたときのことを思い出す。

karapaia.comdogtime.com

dogtime.com

そのテーブルは、祖父母が一軒家から終の棲家となるマンションに
引っ越す際に、父が祖父母(自分の両親)にプレゼントしたもので、
マンションのオープンルームを見に行ったときに設置されていたものを
祖父母が気に入り、同じテーブルを父が引っ越し祝いに贈ったそう。

引っ越し後、数年で祖母が亡くなり、ダイニングテーブルは長いあいだ
祖父がひとりで使用していた。私は大学卒業後、結婚する直前まで、
祖父の家に同居させてもらっており、私が住み始めたときには、
すでに祖父の定位置の場所だけテーブルの表面がすりきれていた。
(祖父は長年自炊をしていて、食べやすく切った肉や野菜を
レンジで調理した後、熱々の耐熱容器をテーブルに載せていた。)

結婚後、子供ができて小さなアパートからマンションに引っ越したとき、
しばらくはこたつテーブルをダイニングテーブル代わりに使っていたが、
上の子が歩き出すようになって、食事を並べたまま、下の子の世話を
するのが大変になってきたとき、ふと祖父の家のテーブルを思い出す。
当時、祖父はすでに他界していたが、家はそのままになっていた。
父に相談して祖父が長年使っていたテーブルを譲り受けることに。

しばらくは古びたまま使っていたが、上の子が小6のときに、
家庭訪問に来た先生が座った椅子がぎしぎしとやけに音を立てて、
普段は気にしていなかったが、もう寿命なのでは…と思うように。
とはいえ、思い出がつまっているので捨てるにはしのびなく、また、
4脚の椅子がすべてテーブルの下にきれいに収まるデザインも素敵で、
どうしようか…と思っていたら、製造元の天童木工さんのサイトに、
30年以上使用した思い出の椅子をリフォームして使用されている方の
エピソードが載っており、祖父のダイニングテーブルも同じくらいの
年月が経っていたため、相談したところリフォームできることに。

そのときに祖父の定位置の擦り切れた部分を思い出として残せないか
訊いたところ、快諾してくださったので、跡を残すようお願いした。

リフォームから返ってきたダイニングテーブルは、椅子の座面も張り替え、
すべてが新品のようで、でも祖父の定位置の傷はきちんと残されていて、
さわるとすべすべでも、そこに思い出が閉じ込められていて嬉しかった。
いまでもふと目にすると、テーブルの跡とともに祖父の思い出が蘇る。

じつはダイニングルームを私の仕事部屋として使うようになってから、
リビングで食事をするようになったため、今はダイニングテーブルで
食事をしておらず、もっぱら私の仕事場用テーブルとなっているが、
子供たちも時おり座ったりしてちょっとした憩いの場になっている。

テーブル全体のデザインはこんなかんじ↓

ameblo.jp
草野マサムネロック大陸漫遊記
1/21
新春恒例・スピッツメンバーと漫遊記 〜ドラマー飲み会で漫遊記:﨑山龍男〜
M3 : 誘惑 / GLAY
M4 : All Generations / Hi-STANDARD
M5 : 独壇場Beauty / BUCK-TICK

マスキングテープ

誕生日に上の娘からムーミンのレターセットとマステをもらった。
以前、ムーミン読書会に参加していたのを覚えてくれていたよう。

kmr475.hatenablog.com

マスキングテープが好きで、見つけるとつい買って増えがちだったが、
いつだったか、娘がハッピーセットを買ったときについてきたオマケが
ムーミンハウス型の小物入れで、サイズがマステにぴったりだったので、
以来、マステはそこに入るだけ!と決めたら買いすぎを防げるように。
ムーミンのマステなんてまさにムーミンハウスにぴったりで嬉しくなる。

なんと本来はドリンクカップだったらしい。だから上部に四角い穴が!

youpouch.com

クリスマスプディング

季節外れの話題になりますが……。
約1年前にブログに書いたことも忘れてしまっていたけど、
念願のクリスマスプディング、ついに年末に食べました!
「来年こそ…」がちゃんと叶っていたことに今ごろ気づく。

kmr475.hatenablog.com
最初は、上記のブログにも書いた、数年前に同業先輩に教えていただいた
Berriesのクリスマスプディングを思いきって空輸するつもりが、
(『祖母姫、ロンドンへ行く!』を読んだ影響もあり…)
昨今の円高の影響で、プディングの本体以上に空輸費用が
それはもうびっくりするほど高く、あえなく断念…。

代わりに…とネットで探していたら、ショートブレッドでおなじみの
Walkers(ウォーカー)さんのプディングの評判が良かったので早速注文。
食べてみての感想は…、ものすごくおいしい!!

どなたかが、シュトレンをギュッと濃縮して固めたようなもの、
とどこかでおっしゃっていたが、まさにその表現がぴったりで、
ラム酒漬けのドライフルーツがたっぷり入ったお菓子が好きな人は
絶対に好きなはず。味がかなり濃いのでスプーンでちょっと削って
少しずつ食べるのにちょうどよく、でもちょいちょい食べていると
小さいのであっという間に食べ終わる。シュトレンより好きかも…。

他にも、ミンスパイやクグロフもまだ食べたことがないけれど、
すごく気になっていている。レシピをみると、クグロフは割と
簡単に作れそうなので、今年の年末用にレシピを貼っておこう。

allabout.co.jp

ミンスパイはちょっとハードルが高そうだが、がんばれば、
作れないこともなさそう。とりあえず見つけたレシピを貼る。

cookpad.com

問題は、私以外、誰も家族は食べなそうなこと(クグロフはギリOKかも)。
私以外の家族は、食に関してまったく冒険をしたがらず、ごくごく普通の
和食(肉じゃがとか唐揚げとか)や洋食(オムライスとかロールキャベツとか)
が大好きで、キムチ鍋やパエリア、アヒージョにチーズタッカルビなど、
いつかは家で家族で食べられるかな…と思っていた料理が、大きくなった
今も全然食べたがらないので、この20年レパートリーがほぼ変わらない…。

ただ、幸い最近は、無印や、プライベートブランドなどでも
お一人様用の各国料理が食べられるようになってきているので、
今年は、もっと家でのひとりランチをもう少し充実させたい。

春以降は、子供たちが2人とも大学生になれば(希望的観測)
2人とも夕飯のいらない、ひとりディナーも増えてくるはず。
すでに上の子はバイトや外食で「夜いらない」が増えている。

あいにく外食はそうそう気軽に行けないけれど、
自宅で楽しめる各国料理をいろいろ試してみたい。

オートミールとキノコのトマトポリッジ

スーパーで格安のオートミールを見つけて買ってみたものの、
しばらく放っておいているうちに賞味期限が近づいてきた。

最初は手作りグラノーラにでも挑戦しようかと思ったけど、
なかなか時間がとれず、何かもっと手軽においしく…と
思っていたところ、同業者の方がキャンプ飯として紹介
していた料理がおいしそうで試してみたら見事にはまる。

作り方は簡単で、レンジで戻したオートミールを鍋に入れ
オートミールも色々あるので、すぐに使えるタイプも)、
市販のトマトスープの素とお湯とキノコを加えて煮るだけ。
スープを作る時よりもお湯の量が多くなるので、そこに
適当に塩とコンソメを増量している。最後にアレンジとして
スライスチーズを載せてもいい。これがすごくおいしくて、
しかも簡単でさっと作れるのでお一人様ランチに丁度良く、
みるみる減っていき、気づけばオートミールも今日で最後。

キノコは冷凍のほうがうま味が増しておいしいと知って、
昨年から数種類を適当にさいて冷凍するようになったが、
これが料理に便利ですごく重宝している。お味噌汁でも、
煮つけでも、もう一品ほしいときでも、すぐに使える。

ただ、うま味がですぎるようで、昨晩野菜スープに入れたら、
キノコの苦手な下の娘が「においと味が強すぎる」といって
飲めなかったので(これまではキノコだけ外せばOKだった)、
家族用につくるときには(とくに下の娘が食べるときには)、
冷凍キノコは使わないほうがよさそう。でも、それだけ、
冷凍したほうがうま味成分が出るということかもしれない。

誕生日

今日は52歳の誕生日。

以前は成人式の前日だったので、子供のころは
毎年必ず翌日が休みになるのが嬉しかった。

出産予定日は大晦日で、2週間遅れだったそう。
当時としては珍しくフルタイムで働いていた母は、
年子の姉もいたので、実家のある松本で出産。
私の名前は長野の別称「信濃の国」に由来する。

当時は育休が3週間しかなく、出産が遅れると
それだけ育休が延びたらしく、2週間も遅れたのは
母にとっては好都合だったたよう。

生まれた翌月に長野であさま山荘事件が起きたが、
その頃にはもう実家を離れて職場復帰しているはず。

父の転勤に伴い、姉と私が3歳、2歳のときに
仕事を辞めて4年ほど主婦をしたあと、私が
小学校にあがるタイミングで公文式の教室を
始めて30年間勤め、60過ぎですぱっと辞めて、
65歳ごろドイツに1週間ホームステイに行った。

そのステイ先の夫婦と交流がずっと続いていて、
去年その夫婦が日本を訪問、実家近郊を案内し、
なんと山寺も一緒に登ったそう(母、79歳!)
ずっと勉強していたNHKの英会話も役にたったよう。

健康の秘訣は(はたから見ている限り)60代から
続けているカーブスと、野菜中心の日々の食事。
また去年まで続けていた民生委員の仕事も生活にハリを
与えていたように思う。そして常日頃じつによく動く!

実家に帰ると、いつも少しもじっとしていなくて、
常に動き回っているのでこっちも落ち着かないが、
こまめに動き回っているのも健康によいのだろう。

自分はどんな60代、70代になるんだろう、
どんな60代、70代になりたいだろう……と
考えたときにいつも思うのは、母くらいは
元気でパワフルでありたいということだ。

これからも健康第一で元気に過ごしていきたい。
ハピバースディトゥーミー!!

同業者の方に教えていただいたクリオロさんのニューヨークチーズケーキ。
甘すぎず濃厚すぎず、軽い口当たりで、上質で滑らかなチーズが口の中で
優しく溶けていき、とてもおいしかった!

ecolecriollo.com

草野マサムネのロック大陸漫遊記
1/14
【新春恒例・スピッツメンバーと漫遊記:三輪 テツヤ】
M7 : Puff, The Magic Dragon / Peter, Paul & Mary