Life is like a garden

Perfect moments can be had, but not preserved, except in memory.

マウスとキーボード

下の娘の受験、ひとまず無事終了。
頑張った成果が良い結果に。良い結果が出たことはもちろん嬉しいが、
それ以上に「頑張って良かった」と言われたことがとても嬉しかった。

ずっと体調管理や電車遅延等にピリピリした日々だったので、
これからはそこまで気を張らなくてもいいことも嬉しいし、
スマホを見ているときに、もう「勉強しなくていいの」とか
「時間配分考えてね」などと言わなくていいのも嬉しい。

また、昨年末に肘や手首に痛みを感じ、年初に病院に行ったところ
「上腕骨内側上顆炎」(ゴルフ肘)との診断。
PC作業が多いとなりやすいそうで、思い当たる節しかなく……。
これまでマウスもキーボードもこだわりなく安いものを使い、
リストレストなども使用してなかったけれど、これを機に
マウスとキーボードを新調、マウス用リストレストも購入。
キーボードはロジクールのERGO K860、
マウスはロジクールのERGO M575、
リストレストエレコムのMP-096BK。

トラックボールマウスは初めてで、長年愛用している同業友人に使用感を教わり、
ネット情報も頼りに〈初心者向け〉とあったM575を購入。
キーボードは今週月曜から、マウスは今朝から使用。店舗で試したとはいえ
使いこなせるか不安だったが、マウスはまだ少し慣れないものの、
キーボードはすでに超快適!感動!!

人間工学に基づいた設定で、左右の文字列が離れているため肩が縮こまらず、
肩甲骨が開いて姿勢が良くなるので巻き肩対策にも良さそう。
PC作業の長い人すべてにお薦めしたい☆ ただし、レビュー等を見ると
ブラインドタッチが正しくできていないと使いにくいよう。

諸々一新して気持ちも新たになったタイミングで、長年続けている
実務翻訳のマンスリーの仕事が増えることに。
昨年ワード単価が上がったのに続いて嬉しいお知らせ。
新しい椅子とキーボードとマウスでますます張りきっていきたい。

草野マサムネのロック大陸漫遊記
2/4
【冬の歌で漫遊記】
M2 : 真冬の盆踊り/ フラワーカンパニーズ
M7 : 粉雪 / レミオロメン

2/11
【JAPANで漫遊記】
M2 : The Unconventional / JAPAN

2/18
シタールで漫遊記】
M2 : Love You To / The Beatles
M3 : Paint It Black / The Rolling Stones
M4 : Games People Play / Joe South
M6 : Every Time You Go Away / Paul Young

予告では、シタール特集?ふぅん…という感じだったが、
聴き始めてすぐにあぁこの音!となる。言われてみれば
これまで結構耳にしている。そして、かなり好きかも。

[2024.03.04補足:M6の”Every Time You Go Away”、聞いた瞬間、
留学先でみてはまったコメディ映画”Planes, Trains & Automobiles ”
(邦題:大災難P.T.A.)のエンディングが浮かぶ。調べてみると、
オリジナルはダリル・ホール&ジョン・オーツで、ポール・ヤングの
カバーで大ヒットしたそう。そして映画の挿入歌を歌ったのは、
Blue Roomという女性ボーカルのバンドだったことがわかる。]

『殺人者たちの「罪」と「罰」: イギリスにおける人殺しと裁判の歴史』の書評掲載

このたび『殺人者たちの「罪」と「罰」: イギリスにおける人殺しと裁判の歴史』
の書評が、「図書新聞」(No.3626・ 2024年02月03日)に掲載されました。
掲載にご尽力頂いた金子先生に心より感謝申し上げます。
また、書評の対象としてなかなか手強いであろう同書を
しっかりと読み込み、的確に過不足なく論じてくだった
柳澤宏美さんに厚くお礼
し上げます。
http://www.toshoshimbun.com/books_newspaper/index.php
図書新聞」編集部の許可を得て、投稿します。

アーユル・チェアー

仕事用の椅子を新調した。
アーユル・チェアーという椅子で、2015年に購入したので
使い始めて約9年になる。経年劣化で座面にひびが入り、
何とかしないと…と思い、ようやく新調することに。

調べてみると、座面だけ交換することもできるという。
それなら座面だけ新調して…と思ってから、また数ヵ月が
経過してしまっていたが昨日やっと窓口に電話をかけた。

電話する前に、座面だけでなく足も変えようと思い立つ。
現在使っているのはルナタイプといって足が固定された
バースツールのようなタイプだが、そういえば、
買った直後に「椅子の足は動いた方がいいかも…」と
思いつつ、結局そのまま使い続けたことを思い出す。

ただ、DIYが超苦手なうえ、最近は以前より力仕事に
自信がなく、しっかり固定できるか不安になる。
電話をしたときに問い合わせたところ、9年使用した
のであれば…と新しいチェアの購入を勧められる。

確かに、座面と足の交換だけでも結構な値段だし、
この際買い替えてもいいのでは…という気になり、
急遽新しい椅子を購入することに。

そして今日の午前中には新品が届く。早い!

組み立ても背もたれを設置すれば完成、と簡単に終了。

古い椅子は、新しいのが入っていた段ボール箱でそのまま回収。

子供たちと一緒に原宿のショールームまで行って、座ってみて決めたこと
などを懐かしく思い出す。最初の1週間こそ慣れなくてお尻が痛かったが、
慣れると骨盤が安定するせいか、肩こりも腰痛も軽減されるように。
いわゆるリラックスできるタイプの椅子ではないので、好みが分かれると
思うが、私はかなり気に入っているイチ押しの椅子。

また、座っていてお尻が痛くなってきたら(初回の慣れないときではなく、
使い続けていて)長く座りすぎのサイン、という点も気に入っている。
柔らかい椅子だとこのサインを見逃して座りすぎになり良くないとのこと
で、疲れてきたときは反対向きに(座面を前にして)座ってもよいそう。

www.ayur-chair.com

これからも長く愛用していきたい。

お風呂用スポンジ

五十肩に加えて、最近右ひじを痛めてしまい、
かがんでお風呂掃除をするのが段々辛くなる。

もっと楽に掃除できないだろうか…と考えて、
柄付きのスポンジを探して注文することに。
さっそく使ってみたところ…楽!すごく楽!

それほど力を入れずともきちんと汚れが落とせるし、
なんといっても楽な姿勢で掃除できるのが嬉しくて、
お風呂掃除が楽しくなる。しかもスポンジの水切れがいい!

marna.jp

嬉しくなると同時に、何も体が辛くなってからじゃなくても、
こうした道具をもっと若いころから使っていれば…!とも。

仕事や育児は、割と効率や便利さを優先してきたと思うが、
家事全般に関しては、どちらかというと便利さよりも、
安さばかり優先して他は後回しになっていたような…。

正直、掃除用にこんなに高いスポンジを買ったことがなくドキドキした。
でも、使いやすくて汚れが落ちて、しかもスポンジのみ交換ができる。
トータルで考えると、安いのを頻繁に変えるより経済的かもしれない。

近頃は、知らないうちにいろんなものが少しずつ便利になったり
使いやすくなっていて、でも、気づくのはいつも壊れてしまって
やむをえず買い直すときが多いのだけど、そして買い直すときには
つい一番値段の安いものを選びがちだったけど、これからは、
もっと便利さや快適さを追求して買い替えていきたいと思う。

なんといっても、家事はこれからも同じような内容が続くけれど、
体のほうは、これからますます歳を重ねて変化していくのだから。




 

たかがシンク、されどシンク

シンク磨き用のスポンジワイプを新調しました。
左が新しいムーミン柄で、右が古いクリスマスツリー柄。

スポンジワイプを使うようになったのは去年からで、ツリー柄が最初の1枚。
きっかけは、数年前に断捨離をしなくては…と思っていたころ、筆子さんという
ミニマリストの方のブログに出会ったこと。いろいろと役立つ記事のなかでも
とくにこちらの記事が印象に残り、触発されて毎日のシンク磨きをスタート。
minimalist-fudeko.com

記事内で紹介されているこちらの動画がまた最高で、

youtu.be

ドラマチックな音楽とは対照的に、生活感あふれるシンクの数々と、
ユーモアな描写に大笑いしたあと、いやいや我が家もひどいものだと
現実に戻り、散らかりまくっている家じゅうのどこから手をつけたら
いいか…と途方に暮れていたので、まずはシンクからやってみることに。

はじめてみて驚いたのは「たかがシンク、されどシンク」ということ。
恥ずかしながら、それまでは洗い桶に食器を入れたまま寝てしまったり、
すべて洗った日でも、夕食後から寝る前までに使ったコップなどは
流しに置きっぱなしで寝ることも当たり前だったのが、すっかり
きれいにして寝る、と決めたら、朝起きたときの気持ちよいこと!

どんなに家じゅうがとっ散らかっていても、きれいなシンクを見ると
(大げさに聞こえるかもしれないが)自己肯定感が上がるように。

そうしてシンク磨きを続けていて、あるときふと、最初に見た
あのアメリカの動画には洗い桶も三角コーナーもなかったよな、
と思い出し、思いきってどちらも取り払ってみたら、ますます
朝起きて何もないシンクを見るだけで、気分が上がるように。

スポンジワイプを知ったのもそのころで、素敵な柄も多く、
ただし普段使いにはちょっといいお値段なので、私の場合は、
シンクを掃除した後、仕上げとして全体を拭き取るような
使い方をしているが拭き終えると何ともいえない達成感が☆

肝心の家全体の散らかりについては、時間はかかりつつも、
シンク磨きをはじめるまえよりは、確実に片付いていて、
筆子さんがブログで「家の中がどんなにくしゃくしゃでも、
台所のシンクさえきれいにすることができたら、希望はある、
いつか、家もきれいになる」と書かれていたのは、
あながち大げさでもないかも…と最近では感じるように。

今年は下の娘も大学生になる節目の年なので、
今年こそ!一気に断捨離を進めていきたい。

草野マサムネロック大陸漫遊記
1/28
新春恒例・スピッツメンバーと漫遊記 〜田村の好きなギターソロで漫遊記 [高校編]:田村明浩
M2 : Killer Queen / Queen
M3 : Tonight She Comes / The Cars